新しい入荷情報、メガネ・サングラスの豆知識等、お客様の為になる情報を発信していきます。

│ブログ │サイトマップ │プライバシーポリシー

静岡県三島市のメガネの三島

〒411-0031 静岡県三島市幸原町2-1-3

〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩1323

〒411-0855 静岡県三島市本町14-27

HOME

店舗案内

サングラス

レンズ

フレーム

ゴーグル

よくある質問

お問い合わせ

トップ > メガネの三島ブログ > > メガネの三島で買わなければならない【13の理由】

メガネの三島で買わなければならない【13の理由】

13.07.01
  1. 『度つきスポーツサングラス』
  2. 『偏光レンズ』
  3. 『調光レンズ』
  4. 『青色光カットレンズ』
  5. 『精密な視力測定の実地』
  6. 『遠近両用レンズについて』
  7. 『両面複合設計レンズ 取り扱い』
  8. 『エピロード導入』
  9. 『フィッティングの厳格化』
  10. 『中近・近々両用レンズ』
  11. 『近用眼鏡(老眼鏡)について』
  12. 『豊富な商品知識』
  13. 『アフターサービスの充実』

1.度つきスポーツサングラス

 スポーツサングラスを度つきにする場合、通常の眼鏡とは異なる方法で度数決定を行います。
 通常の眼鏡に比べ、スポーツサングラスは、顔を包み込むような造りになっているため、視界の歪みが強い傾向があります。
 そのため、スポーツサングラスに最適なレンズの選択と、度数決定は、経験とノウハウが必要不可欠です。

2.偏光レンズ

 "偏光レンズ"には、「レンズにはさみ込まれた特殊な膜が、まぶしさを防ぐ」という機能があります。
 通常のサングラスでは防ぎきれない、路面の照り返しやギラつきを抑えるため、非常にすっきりとした視界が手に入ります。また、偏光レンズは繊細なため、加工方法によっては歪みが生じます。当店では、枠に入れた時の歪みを最小限に抑えるよう、最大限の注意を払っております。
riyuu_img1.jpg 左:普通のサングラスで見た景色 右:偏光サングラスで見た景色

3.調光レンズ

 「紫外線の量によって、レンズの色(濃度)が変わるレンズがある」ことを、皆さんはご存知でしょうか?
 これ、意外と知られていないのですが、実は、あるんです。

 調光レンズといって、紫外線(あるいは可視光線)の量に応じて、レンズの濃度が変化するため、室内では色が薄く、外出時は濃い色合いに変わります。
 また、最近ではスポーツ用のレンズとして注目を集め、様々な競技に用いられております。

4.青色光カットレンズ

 青色光は自然界における短波長で、エネルギーが強いことが知られております。外界はもちろんのこと、LED電球、液晶テレビ、携帯ディスプレー、パソコン等から強く発散され、疲れ目の原因になっております。

 青色光カットレンズを使うことにより、眼に対する負荷を抑え、疲れ眼を予防することが可能になります。
 当店では、他社と比べて反射光のキレイな、HOYAの青色光カットレンズを使用しております。

5.精密な視力検査の実地

 「眼鏡の度数はどこで計っても同じ」と思っていませんか? 実はこれ、全くの間違い。

 視力を測る検査というと、皆さんが思い浮かべるのは「C」このような図だと思いますが、眼鏡の作成には、それ以外にも、「近視」「乱視」「遠視」「プリズム」「乱視軸」「両眼視機能」「瞳孔間距離」等々、様々な検査とその精度が求められます。

 また、そうして検出された数値に基づいて、メガネの装用値が決まりますが、店によって正確さが異なるのが実状です。

6.遠近両用レンズについて

 遠近両用レンズは、遠くを見るための度数と、近くを見るための度数(いわゆる老眼鏡)を、一つのレンズに収めるため、必然的に「ユレ・ゆがみ」が生じます。この「ユレ・ゆがみ」を最小限に抑え、使いやすいメガネをご提供するためにはどうすればよいか?
 その答えとして導き出したのが、「両面複合設計レンズ」及び、「エピロード導入」「フィッティングの厳格化」です。

7.両面複合設計レンズ 取り扱い

 遠近両用のレンズは、「外面累進」「内面累進」「両面累進」の三つの設計に大別することができます。
 このうち「外面累進」「内面累進」は、それぞれレンズの外側か内側、どちらか一方の側で遠近両用の「ユレ・ゆがみ」を減少させますが、「両面累進」はレンズの外側と内側、両方の側でレンズの「ユレ・ゆがみ」を減少させます。

 もちろん当店は「両面複合設計レンズ」取り扱い店舗です。

8.エピロード導入

 "エピロード"という機械を導入致しました。 これは「お客様が遠くから近くを見る時、どの程度視線を移動させているか」を計る機械です。

 この機械を使うことで、お客様の用途や癖に合わせた、フルオーダーメイドのレンズをお作りすることが可能です。

 エピロード対応レンズは、2枚1組35,000円からのご案内となりますが、万が一納得の行く結果が得られなかった場合、6ヶ月以内レンズ無料交換保証!! 致します。お気軽にご相談下さい♪

9.フィッティングの厳格化

 「眼鏡はフィッティングに始まり、フィッティングに終わる」という、眼鏡業界の箴言(しんげん)があります。
 フィッティングには、フレームの素晴らしさも、視力測定の正確さも、すべて水泡に帰してしまう怖さがあります。
 見え心地、掛け心地、ともに左右するフィッティングこそ、眼鏡・サングラス造りの要諦(ようてい)であり、当店が最も心血を注ぐべき勘所(かんどころ)です。

10.中近・近々両用レンズについて

 中近・近々両用レンズは、一般に室内用の眼鏡として使われております。遠近両用よりも遠くがボヤける分、近くが鮮明に見える。これが中近・近々両用レンズの特徴です。

 『テレビが見える老眼鏡』をイメージして頂くと、わかりやすいかもしれませんね。
 最近ではパソコン、ピアノ、手芸用等、様々な用途に適した距離で使う、中近・近々両用が人気です。

11.近用眼鏡(老眼鏡)について

 「最近、近くが見えにくくなってきたが、当面は既製の老眼鏡で済ませている」というお客様がいらっしゃいます。
 粗悪な歪んだレンズを掛け、目を酷使して良いことは一つもありません。
 また、人間の目は左右で度が違うことがほとんどです。

 必ず「作業距離(対象物との距離)」に焦点を合わせた眼鏡をお使い下さい!

12.豊富な商品知識

 メガネ・サングラスには、使用する環境により、最適な機能・材質・デザインが異なります。
 当店では、フィールド別(陸・海・雪原・山)、目的別(風の巻き込みを防ぐ、水中をのぞく、路面の照り返しを軽減する)、用途別(パソコンを見る、台所で使う、外出時に使う)に商品の特性をご説明致します。

スタッフの豊富な商品知識と照らし合わせながら、商品をお選び下さい。

13.アフターメンテナンスの充実

 当店でご購入頂いたお客様には、その後も長く商品をご使用頂けますよう、アフターメンテナンスを致します。

アフターメンテナンス実地例
  • 無料メンテナンスの実地(掛け具合の調整、フレームクリーニング等)
  • 部品交換の有償対応
  • その他(フレーム磨き、部品補強)等

カレンダー

2022年12月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

最新記事

  • 2022.12.30
    年末年始の営業時間のお知らせ
  • 2022.12.18
    フォーナインズ NP-601 Col.90 × シルバーミラー
  • 2022.11.01
    11月2日(水)幸原店お休みのお知らせ
  • 2022.10.22
    三島ハロウィンパレードでのお知らせ P2
  • 2022.10.17
    10/23三島ハロウィンパレードでのお知らせ
  • 2022.10.09
    M-111 × TALEXオリジナル跳ね上げ加工
  • 2022.10.02
    臨時休業のお知らせ
  • 2022.09.23
    これであなたもウルトラマン?!シン・ウルトラマンのメガネ!!
  • 2022.09.16
    主力商品(本町店)の子どもメガネ「トマトグラッシーズ」!!
  • 2022.09.09
    爬虫類好きには、気になるメガネ?!
全店舗営業日カレンダー Instagram
サングラス
  • 三島カスタム工房
  • ZEAL
  • OAKLEY
  • ozniS
  • Four Nines
  • xaztlan
  • lensbytalex
  • ess
  • OGK KABUTO
  • サイトマスター
  • こどものサングラス
  • レイバン
レンズ
  • TALEX
  • OAKLEY RX
  • NXT
  • その他
フレーム
  • Four Nines
  • OAKLEY
  • ZEAL
  • RIDOL TITANIUM
  • 子供用フレーム
  • 丸いメガネ
  • レイバン
ゴーグル
  • 7EYE
  • 子供用ゴーグル

ブログカテゴリー

幸原店長かわぐちのブログ 長泉店長くぼたのブログ 本町店長ブログ メガネの三島からのお知らせ mishimadedoon!

店舗情報

幸原店

メガネの三島
幸原店

→ 詳細はこちら
長泉本店

メガネの三島
長泉本店

→ 詳細はこちら
本町店

メガネの三島
本町店

→ 詳細はこちら

▲ページ上部へ

HOME |店舗案内 |サングラス |レンズ |フレーム |ゴーグル |よくある質問 |お問い合わせ |リンク集
メガネの三島

CopyrightsⒸ2011.メガネの三島.ALL Righs Reserved.

【幸原店】〒411-0031 静岡県三島市幸原町2-1-3 TEL.055-987-5577
【長泉本店】〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩1323-2 TEL.055-987-8543
【本町店】〒411-0855 静岡県三島市本町14-27 TEL.055-981-2638